« ニセヘビギンポ | メイン | 緊縛縄ヘビっ!(笑) »

スジ雄

ようやく沖縄方面で普通に見られる「スジ雄」を屋久島でも見つけました♪
このヘビギンポを見つけたのは島の南西部にある「栗生」というポイントなのですが、ここは島内でもっとも沖縄的な環境(隆起サンゴと白い砂で構成される地形)のポイントで、いつも僕が潜っている北部とはまったく違う環境です。

案の定、北部では見た事も無い「スジ雄」がすんなり見つかりました。

下左の写真は2.5cmぐらいでまさに「スジ雄」だと思うのですが、すぐ近くにひとまわり大きな赤いヘビギンポ(3cmぐらい)がいました。(下右)

「スジ雄」の特徴として、
・ 体色は赤っぽくて、横縞は鞍状でやや斜めに入る。
・ 腹部のみが白っぽいのが印象的
・ 尾柄部に黒いバンド、連続して次に白いバンド
・ 意外に小型のヘビギンポ(2.5cm-3cmぐらい)

などが挙げられるが、下右のヘビギンポにはそのような特徴があまりない。。。
一瞬、「赤ヘビか?」とも思ったが、同所的に似たような種類のヘビギンポが生活するだろうか?
いろいろ考えた末、こいつも「スジ雄」では?と思うのだけど。。。
しかも、これがオスでは?と予想しているのだが、産卵を見ない事にはなんとも言えない。。。

伊豆ダイバーの皆様、
このヘビギンポ、「赤ヘビ」ではないですよね???( ̄へ ̄|||) ウーム

721.jpg722.jpg

コメント (3)

どーら:

う~ん、ちょっとラメってますが、右側の画像の個体は赤ヘビにかなり似ているような気がしますね。
Theヘビと赤ヘビは同じ岩の違う面で見られることはありますし、例の宇久須のオシャレヘビらしき個体はちょっと離れてはいますが、赤ヘビと同じ岩の上に居ました。
同所的に見られることもあるんじゃないでしょうか?
ぜひ産卵行動を確認してください。

投稿者 : どーら 日時 : 2007年01月02日 10:43
松川:

これは、大瀬で見かけたら、"赤ヘビ"だと判断してしまいそうな個体ですね。どーらさんも言われているように、右の写真なんかは特にそうです。左写真は、尾鰭付け根にチョットだけ違和感がありますけど…どうなんでしょうねえ。

 時期的な違いはあるかもしれませんが赤ヘビは鏡作戦に反応しやすいので試してみてはいかがでしょう?

投稿者 : 松川 日時 : 2007年01月02日 10:43
しげる:

どーらさん、松川さん、ありがとうございます!

そうですか。。。
やっぱ「赤ヘビ」とどこが違うの!!と言いたくなりますよね。(笑)
僕的には「赤ヘビ」でも初記録なので、嬉しいのですが。。。

でも、左写真の子も「赤ヘビ」に似てます???
右写真の子だけは「スジ雄」だと思っていたのですが。。。(-_-;)
「赤ヘビ」にも尾柄部に黒と白のバンドってありましたっけ??

投稿者 : しげる 日時 : 2007年01月02日 10:44

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)